児童通所支援事業ハピネス浜野です
「事業所における自己評価結果」と「保護者等からの事業所評価の集計結果」をUPいたしました。下記URLよりご覧ください。
また、アンケートにご協力いただきました保護者等の皆様、ご協力ありがとうございました。
児童通所支援事業ハピネス浜野です
「事業所における自己評価結果」と「保護者等からの事業所評価の集計結果」をUPいたしました。下記URLよりご覧ください。
また、アンケートにご協力いただきました保護者等の皆様、ご協力ありがとうございました。
障害者支援施設 ハピネス浜野です。
ホームページへ令和3年度報告書類と令和4年度事業計画をUPいたしました。
下記URLよりご確認ください
児童通所支援事業ハピネス浜野です
「事業所における自己評価結果」と「保護者等からの事業所評価の集計結果」をUPいたしました。下記URLよりご覧ください。
また、アンケートにご協力いただきました保護者等の皆様、ご協力ありがとうございました。
6月17日に開催された理事会において、承認されました内容を更新させていただきました。
各ページよりご確認ください。
児童通所支援事業ハピネス浜野です
「事業所における自己評価結果」と「保護者等からの事業所評価の集計結果」をUPいたしました。下記URLよりご覧ください。
また、アンケートにご協力いただきました保護者等の皆様、ご協力ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
皆様におかれましてはお健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
日頃より、社会福祉法千葉アフターケア協会の運営に対し、ご支援を賜り心よりお礼申し上げます。
皆様から信頼していただける社会福祉法人・施設を目指し、職員一丸となって努力してまいりますので、
更なるご支援を心からお願い申し上げます。
職員一同
障害児通所支援事業 ハピネス浜野ですハロウィン では児童ルーム・ねむの木広場を使用してイベントを行いました。 児童の様子などFacebookに記事をUPしました。下記URLからお進みください。https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1303371050020581&id=223530798004617
障害者支援施設ハピネス浜野です。
ステイホームパーティーの様子をFacebookにUPしました。
下記URLからお進みください。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1287495081608178&id=223530798004617
千葉アフターケア協会です。
当法人のツイッター(Twitter)のアカウントを作成しました。
Facebookと合わせて利用者様の様子や法人等のお知らせを載せてまいりたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
アカウント:千葉アフターケア協会@Chiafter
障害者支援施設ハピネス浜野です
今年もおいしい節分料理をいただき、諏訪神社の節分祭に参加してきました。
今年は、利用者2名・職員2名が年男年女として舞台より豆まきに参加させていただきました。
≪メニュー≫
・太巻き寿司
・いわし梅しそフライ
・五目豆
・けんちん汁
・甘納豆