〒260-0824

千葉県千葉市中央区浜野町649-1

043-264-4109(代表)

〒260-0824

千葉県千葉市中央区浜野町649-1

043-264-4109(代表)

障害者支援施設「ハピネス浜野」

支援内容

生活介護(定員60名)

常に介護を必要とする人に、昼間、入浴・排泄・食事の介護等を行うとともに、創作的活動または生産活動の機会を提供致します。
支援日時:月曜日から金曜日 9:00~17:00

施設入所支援(定員32名)

施設に入所する人に、夜間や休日、入浴・排泄・食事の介護等行います。
支援日:終日

短期入所(定員6名)

自宅で介護する人が病気の場合などに、短期間、夜間も含め施設で、入浴・排泄・食事の介護等を行います。
支援日:終日 1泊2日~

運営方針

ハピネス浜野は次の運営方針に従いご支援致します。

    • 障害者をめぐる動向や法制度の変革の動きに適確に対応し、利用者の立場にたったサービスの提供に努める。
    • サービスの質と量が向上できるように、職員は研修を行い、自己研鑽を図っていくとともに積極性、協調性をもった人材の育成に努める。
    • 利用者が福祉サービスを自己選択、自己決定ができるように側面から支援し、健康で明るく生きがいのある日常生活を営むことが出来るように確率していく。

施設支援サービスに関する内容

  • 心身の状況に応じた適切な介護・支援
  • 食事の提供及び栄養管理
  • 健康管理
  • 相談支援
  • リハビリテーション
  • 創作活動
  • 地域交流

この様な日課を過ごされます。

ハピネス浜野をご利用頂く方は、次の様な日課を過ごされます。

1日のタイムスケジュール

6:30~7:30起床・着替え・洗面
8:00~朝食・歯みがき
8:30~10:00健康チェック 送迎車運行・健康チ ェック
10:00~11:30入浴・機能訓練・各種活動
11:30~14:00 昼食
14:00~15:00入浴・機能訓練・各種活動
15:00~16:00 各種活動・余暇時間 帰所準備・帰りの会
16:00~17:30 送迎車運行・健康チェック
18:00~ 夕食・歯みがき・着替え
21:00 消灯

※入所されている方の土日の日課は、余暇活動が中心となります。

ハピネス浜野の特長

どのような障害でもお持ちのご利用者に対して、私たちはその人の人生に寄り添い、考え、その人がその人らしく生活を営めるように、サービスを提供しています。

個室

ご自宅での団欒風景をイメージして、明るい色合いの個室にいたしました。
設備においてはもちろん冷暖房完備で、様々な身体状況にも対応できるようベッドをご用意しております。

入浴

特殊浴室と一般浴室がありますので、身体状況に応じた入浴がご利用できます。
清潔さを保てば心身ともにリフレッシュできます。

食事

法人では常勤の管理栄養士がおります。栄養バランスのとれたおいしい・家庭的な食事を提供いたします。また、通常のメニューはもとより、医師の指示に基づいた療養食も可能です。

行事

春のお花見から冬のクリスマス会まで季節を感じることのできる各種行事や施設外でのお食事会、買物会、施設内でのレクリエーションなど用意しております。

Top