事業内容
児童発達支援
未就学の障害児に対して、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練、その他必要な支援を行う。
支援日時:月曜日から金曜日 9:00~ ご相談ください
放課後等デイサービス
授業の終了後又は学校の休業日に、生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流の促進その他必要な支援を行う。
支援日時:月曜日から金曜日 登校日は放課後から。祝祭日長期休みは9:00~ ご相談ください
※児童発達支援と放課後等デイサービス合わせて、6名の利用定員となっております。
私たちにできること
- 看護師が常駐している為、喀痰吸引等の医療ケアが可能です。
- 理学療法士が常駐している為、姿勢運動発達を促す関わりや相談を受けることが可能です。
- 障害者支援施設での一体的な運営を行う為、幅広い年齢の方と関わりが持てます。
- 大きな広場があるので、車いすで広々とした空間を自由に動けます。
サービスへの取組
児童発達支援
- 主として身体に障害をもっている未就学児童に対し、療育を提供し、成長、発達を支援するサービス提供を行います。
- 機能訓練や医療的ケアを可能とする体制を整えています。
- ご家族とのお話の機会を大切にしていきます。
放課後等デイサービス
- 授業の終了後又は学校の休業日に、一人一人の計画に基づいて必要な支援を行います。
- 学校帰りの疲れた心身をリラックスさせ、のびのび過ごして頂ける環境を提供いたします。
- 長期休みは終日利用が可能です。

